ドローン九頭竜川の流れ、中洲を空撮し、YouTube等にアップしています 古来からの暴れ川、その名も「九つ頭の竜の川」。最近、浸食を受けた場所の流れや中洲の状況をドローンで撮り、SNSにアップしています。サクラマスや鮎釣りで賑わう川なので、YouTubで、釣り情報として見ていただくと幸いです。 2022.05.06ドローン
ドローンDJI社ケアリフレッシュcareExpressと、機体再登録の実際 ケアリフレッシュCareExpressの概要と、機体交換後のドローン登録システムでの抹消と登録、ドローン情報基盤システムの変更登録の概要を書いています。情報共有システムについては、機体名が変わらなければ特に変更の必要はありません。 2022.05.06ドローン
十割蕎麦蕎麦は、蕎麦粉をブレンドすると 更に美味しくなります 福井県在来種十割蕎麦に拘り蕎麦を打っていますが、蕎麦粉のブレンドにも力を入れています。他にない美味しさを求めて、日々、蕎麦粉のブレンドを研究しています。大分、理想に近づいてはいますが、まだまだ発展途上です。 2022.02.21十割蕎麦
十割蕎麦イカダを作らない打ち方、再考しました 蕎麦打ちにとって最も恥ずかしい「イカダ」。麺がくっついた状態がイカダのようなのでイカダと呼ばれていますが、自身の打ち方を思い返し、イカダにならないような打ち方のポイントを書いてみました。参考になればというより、自分自身の反省文です。 2022.02.13十割蕎麦
十割蕎麦蕎麦は、蕎麦粉をブレンドすると 更に美味しくなります 福井県在来種十割蕎麦に拘り蕎麦を打っていますが、蕎麦粉のブレンドにも力を入れています。他にない美味しさを求めて、日々、蕎麦粉のブレンドを研究しています。大分、理想に近づいてはいますが、まだまだ発展途上です。 2022.02.21十割蕎麦
十割蕎麦イカダを作らない打ち方、再考しました 蕎麦打ちにとって最も恥ずかしい「イカダ」。麺がくっついた状態がイカダのようなのでイカダと呼ばれていますが、自身の打ち方を思い返し、イカダにならないような打ち方のポイントを書いてみました。参考になればというより、自分自身の反省文です。 2022.02.13十割蕎麦
十割蕎麦楽しみは、石挽き蕎麦粉のブレンド 玄蕎麦の粉、丸抜きの粉をブレンドしたり、石臼で玄蕎麦、丸抜きを挽いて作った粉をブレンドしたり、粗い粉た欠片を入れて食感が楽しめる粉を作ったりして、蕎麦の魅力を広くしています。ブレンドをすれば楽しみが広がります。 2022.01.07十割蕎麦
十割蕎麦2021年、石臼の目立ては、まずまずの出来でした 粗い粉しか挽けなかった自作電動石臼、改良を重ね、60メッシュの粉が7割から8.5割取れる石臼に変身しました。二人の師匠のアドバイスで生まれ変わった石臼、今後も手入れを怠らず、良い粉を挽いていきます。 2022.01.02十割蕎麦
ドローン九頭竜川の流れ、中洲を空撮し、YouTube等にアップしています 古来からの暴れ川、その名も「九つ頭の竜の川」。最近、浸食を受けた場所の流れや中洲の状況をドローンで撮り、SNSにアップしています。サクラマスや鮎釣りで賑わう川なので、YouTubで、釣り情報として見ていただくと幸いです。 2022.05.06ドローン
ドローンDJI社ケアリフレッシュcareExpressと、機体再登録の実際 ケアリフレッシュCareExpressの概要と、機体交換後のドローン登録システムでの抹消と登録、ドローン情報基盤システムの変更登録の概要を書いています。情報共有システムについては、機体名が変わらなければ特に変更の必要はありません。 2022.05.06ドローン
ドローンドローンの「機体登録」をしました 100g以上の無人航空機が国土交通省に登録することが義務化されました。受付を開始直後に保有機のドローンの登録をし、登録番号を機体に貼り付けました。意外に簡単にできました。ただ、システムの完成度はイマイチという感じがしました。 2022.01.19ドローン
放送大学意外と面白い、放送大学 放送大学の概要と学習する楽しさ、学生であった感想などを書いています。放送大学の歌の一つに「人間の贅沢、ひとつ」というのがありますが、小椋佳氏の作詞作曲で本人が歌っています。心に沁みる、放送大学の価値を感じる歌です。 2021.07.07放送大学
放送大学人生 やり直しはできないが 出直しは今からでもできます 集落の神社の標語に励まされています。人生やり直しはできないが、出直しはできます。何とも含蓄のある標語だと思い、意味をかみしめて前向きに、と思っています。 2021.06.27放送大学
放送大学悩んだら宇宙のことを考えよう 宇宙のような壮大なことを考えると、如何に人間がちっぽけなものかが分かり、大小の悩みは吹き飛ぶと言われています。しかし、深く精神的に病んだらやはり、精神科です。 2021.06.23放送大学
乗り物小型船舶免許は 失効しても再交付が可能 ペーパー船長が多い小型船舶。うっかりすると失効してしまいますが、大丈夫です。再交付申請をして講習を受ければ、1万8千円程度(海事事務所経由、自分ですれば1万円程度)で再交付を受けられます。 2021.07.17乗り物
乗り物プリウスα延命策 その2(ボディ剛性強化等) チュウハツプラスマルチロードに変えると、何故か走行安定性が高まり、ハンドリングやコーナリングがスムーズになります。まるで、別の車のような感じになります。地上最低高が上がるので雪道で亀の子になりません。良いことだらけです。 2021.07.14乗り物
点呼ネタドライバーの腰痛対策 長時間車を車を運転するドライバーの殆どが腰痛持ち。何とかならないかと思う方が大半ですので、商品のコーナーを設けました。良かったら覗いてみてください。 2021.07.21点呼ネタ
点呼ネタトラックの飲酒運転事故、児童2人が死亡、3人が重傷 近頃、あまり聞かないような児童の悲惨な交通死亡事故のニュースです。飲酒運転が常態化していたなんて信じられませんが、沢山通行する自動車の中には、このような人は運転しているケースもあると思うと、何とも恐ろしいことだと思います。 2021.06.29点呼ネタ