十割蕎麦寺子屋は、開店して半年が経過しました

十割蕎麦

十割蕎麦しかない蕎麦屋ですが、開店以来、1,700人余のお客様にご来店いただきました。本当にありがとうございました、これからもお客様に喜んでいただけるよう、一層、精進いたします。

木彫りの天神様(武生天神)が、寺子屋の師範です。

十割蕎麦寺子屋のメニューです

おろし蕎麦、2種盛り(おろし蕎麦、トロロ蕎麦、塩で食べる蕎麦のどれか2種)、3種盛り(おろし蕎麦、トロロ蕎麦、塩で食べる蕎麦)及び夏蕎麦と秋蕎麦の食べ比べです。

10月から、塩だし蕎麦をメニューに加えます。

 

「夏蕎麦と秋蕎麦の食べ比べ」が好評です

「夏蕎麦」とは、今年の春に種を蒔き夏(7月下旬)に収穫したキタワセ種のことで、約12年前から主に福井市北部、あわら市や坂井市北部の圃場で栽培されている蕎麦です。

北海道種ですが、福井県で栽培されている福井県産の美味しい蕎麦です。

特徴は鮮やかな鶯色。打っている最中でも麺にした後でも、綺麗な鶯色をしています。香りは高いのですが、あっさりした食味でまさに夏向きの蕎麦です。おろし蕎麦にピッタリです。

「秋蕎麦」とは、昨秋に収穫された福井在来種の蕎麦粉を使った蕎麦のことで、当店では、殻入りの黒粉、普通に挽いた白粉、旨味成分である粗粉をブレンドして打っています。

黒粉や粗粉をブレンドすると、打ち難い(難しい)蕎麦になりますが、工夫を加えた打ち方で中細の腰のある麺に仕上げています。蕎麦の香りも味も揃った美味しい蕎麦です。おろし蕎麦でも塩を付けて食べてもイケる蕎麦です。

当店では、茹で上がりで約190~200gの量をお出ししておりますので、食べ応えもあると思います。

塩で食べる十割蕎麦が人気です

使っていただく塩は、「酵素塩、マルドンシーソルト、越前塩、ワサビ塩」の4種です。

「酵素塩」、愛媛県新居浜市の波動法製造株式会社が作る、粒子の細かい味がまろやかなおいしいお塩です。

「マルドンシーソルト」は、イングランド東部のサセックス地方のマルドンクリスタルソルトカンパニーのお塩で、海水を濾過し平釜で15~16時間に詰めるという伝統的製塩法で作られています。まろやかな風味とサクサクした味わいの英国王室御用達の塩です。

「越前塩」は、福井県越前町厨で作られるお塩で、越前海岸の海水を濃縮し、不純物を取り除きながら釜でじっくりと煮詰めて塩を結晶化させる方法で作られています。

「わさび塩」は、色々種類がありますが、当店では愛知県名古屋市の老舗のわさび屋、金印物産の「金印わさび塩」を使用しています。くっつかないように玄米粉が入っています。

「おいしい福井県産の蕎麦使用店」に認証されました

福井県は、県産そばの流通促進と消費拡大を目的として、100%福井県産そばを使用している飲食店を「おいしい福井県産の蕎麦使用店」として認証しています。

「ふくいそばOnline」で認証店の確認が出来ます

ふくいそばonline

「日本の食文化 枕崎鰹節取扱店」です

地元の鰹節屋さんのモノを使っていましたが、量が欲しくて卸問屋に直談判して仕入れするようになりました。鹿児島県枕崎市の中平商店さんで、ある程度の量を一括で仕入れています。商品が届くと直ぐに、枕崎鰹節の組合からプレートが送られてきましたので、玄関に掲示しています。

コメント