十割蕎麦安全・安心な蕎麦打ち 食中毒のシーズンです。趣味の蕎麦打ちと言え、人様に食べていただくということでは、一緒です。衛生観念を強く持ち、不幸な事故が起きないようにします。 食品衛生責任者 少し前(令和元年12月5日)になりますが、食品衛生責任者養成講習会を受講し... 2021.07.14十割蕎麦
乗り物プリウスα延命策 その2(ボディ剛性強化等) チュウハツプラスマルチロードに変えると、何故か走行安定性が高まり、ハンドリングやコーナリングがスムーズになります。まるで、別の車のような感じになります。地上最低高が上がるので雪道で亀の子になりません。良いことだらけです。 2021.07.14乗り物
乗り物真っ暗なトンネルで ダンプに遭遇 今は無き、アメリカクライン社の自転車です。特徴は、溶接の継ぎ目の無い七色に変わるフレームと、S.P.Aというシステムで、後ろ三角の上にゴムのショックアブソーバーがついています。貴重な自転車なので大事にしています。 2021.07.11乗り物
放送大学意外と面白い、放送大学 放送大学の概要と学習する楽しさ、学生であった感想などを書いています。放送大学の歌の一つに「人間の贅沢、ひとつ」というのがありますが、小椋佳氏の作詞作曲で本人が歌っています。心に沁みる、放送大学の価値を感じる歌です。 2021.07.07放送大学