十割蕎麦玄蕎麦100%で挽いた田舎蕎麦、越前ブラック 自作電動石臼のメンテ何市中ですが、玄蕎麦を挽いた粉で蕎麦を打ちました。玄蕎麦十割でつなぎ無しの十割なので、十割の十割蕎麦です。蕎麦の旨味を100%閉じ込めた、田舎蕎麦になりました。美味しかったですよ。 2021.10.06十割蕎麦
十割蕎麦目立て後に挽いた蕎麦粉で試し打ちをしました 石臼のメンテナンス中ですが、試し打ちをしました。歩留まり率は7割なのでまずまずですが、まだまだ調整が必要です。自分で挽いた蕎麦粉で打った蕎麦の味は格別です。 2021.09.28十割蕎麦
十割蕎麦石臼の目立て中、秋蕎麦の収穫が待ち遠しいですね。 石臼のメンテナンス中です。一から作り直しですから、下臼をグラインダーで削り、溝を付け、電動ルーターで小溝を掘りました。小さい臼には電動ルーターの使用が最適で、石が欠けることなく細かな溝が掘れます。良い感じになってきました。 2021.09.24十割蕎麦
十割蕎麦気を付けたい そばアレルギー 蕎麦アレルギーは、呼吸困難を伴う重篤な症例があり気を付けたいもの。特に幼児は重症化します。蕎麦通は、蕎麦アレルギーの怖さもよく知る必要があります。蕎麦アレルギーについて纏めましたので参考にしてください。 2021.08.24十割蕎麦
十割蕎麦越前おろし蕎麦の器、十割蕎麦の食べ方、楽しみ方 いくら美味しい蕎麦でも、器が悪けりゃ興覚めですよね。イベント会場の発泡スチロールが典型ですが、せめて瀬戸物で頂きたいと思います。越前焼にはおろし蕎麦に特化した蕎麦皿があります。酒の入れ物も。是非、お使い頂きたいと思います。蕎麦猪口コレクションも楽しいですね。 2021.08.18十割蕎麦
十割蕎麦鮫皮の包丁の柄 市販の包丁の柄は、何とも個性が無く手にもしっくり来ないものです。鮫皮の柄の作り方をアップしました。意外と簡単ですし、滑りにくい個性的な柄になりますよ。お勧めです。 2021.08.17十割蕎麦
十割蕎麦蕎麦の捏ね鉢色々、十割蕎麦2キロ打ち 大きさも材質も色々あるこね鉢。入門編からプロ用まで実に幅広く、値段も数十万円のものもあります。お気に入りを是非、チョイスしてください。蕎麦打ちは水回しが一番難しいので、こね鉢選びは大事です。 2021.08.11十割蕎麦
十割蕎麦真空パック機のロール、この裏技は使えます 真空パック機は、鮮度を保つのに不可欠ですが、生蕎麦も真空パック機で空気を抜いて鮮度を保つようにしています。しかし、ランニングコストが高い。そこで、裏技。値段の安い薄手のナイロンポリ袋と水切りネットを使った代用品のご紹介です。使えますこれは。 2021.08.10十割蕎麦